第三種電気主任技術者

初めてでも電験三種に合格するオススメの問題集11選

3,077人の方が、この記事を参考にしています。

電験三種の勉強をするうえで、欠かせないのが問題集です。

しかし、電験三種の問題集は非常に種類が多く、初めて受験する方はどれを選択すれば良いのかよく分かりませんよね。

そのため、「とりあえず選んだけど解説がイマイチ分かりにくい」といったことが起こりやすくなり、その結果、2冊目の問題集を買い直すことになります。

それは絶対にやめておきましょう。お金の無駄になりますし、効率の良い勉強にも繋がりません。

1冊目を購入する段階で、問題集についての情報は必ず調べておきましょう。

そこで今回は、初めて受験する方でも電験三種を効率良く勉強出来るオススメの問題集について解説します。

電験三種の問題集を選ぶポイント

最初に、問題集や参考書の選び方のポイントについて説明します。

ポイントは全部で3つあります。どれも問題集選びに失敗しないために重要な内容なので、必ず確認してください。

自分が理解しやすいものか

問題集は自分が理解しやすい物を選びましょう。

「説明が自分にとって分かりやすい物であるか」

これは絶対に確認してください。

受験者の多くは、文章ばかりではなくイラストや図を効果的に使用しているテキストを分かりやすいと感じ、好む傾向にあります。

初めて受験する方であれば特に、説明の分かりやすさとイラストのバランスには注意して選ぶようにしましょう。

販売実績

続いて、選ぶポイントとなるのが販売実績です。

販売実績のある問題集は、長期に渡って使用されています。

数ある問題集の中で多くの受験者に使用されているため、使いやすい物である可能性が高いです。

加えて説明が分かりやすい物であるかを確認して選択すれば、問題集選びで失敗することは、まず無くなるでしょう。

最新の情報が反映されているか

最後に確認するべきなのが問題集に最新の情報が反映されているかどうかです。

電験三種の出題傾向は毎年変化しています。

ここ数年で問題の出題傾向は変わってきているので、出題傾向はしっかりと把握しておく必要があります。

説明が分かりやすい問題集でも最新の情報が5年前のような物は、不安が拭いきれず、結果として2冊目の購入に繋がる可能性が高いです。

版は最新のものであるか、きちんと最新の出題傾向を踏まえているかは、問題集を選ぶ際に絶対確認してください。

電験三種にオススメの問題集

ここでは、電験三種にオススメの問題集を紹介します。

先ほど解説した選び方のポイントを参考にしながら、受講者に人気のある物を見ていきましょう。

過去問題集

過去問題集は5年~10年分の問題を収録している物を選びましょう。

(電気書院)
電験3種 過去問題集 2020年版

この過去問題集は、過去10年間の問題が各科目ごとに収録されています。

左側に問題、右側に解答・解説が載せられており、解説を見るためにページをめくる必要がありません。

また、解答・解説のページを隠すことで実践に近い形式で問題を解くことが出来るため、人気を集めている過去問題集です。

(TAC出版開発グループ)
みんなが欲しかった! 電験三種の10年過去問題集 2020年版

この過去問題集は、解説が丁寧で分かりやすく、初心者の方には特にオススメの問題集です。

過去10年間の問題が科目ごとに掲載されており、イラストと文章のバランスも丁度良く、受験者から安定した人気を集めています。

問題集

問題集は、過去問の出題傾向に沿って重要な問題を抜粋しているため、基礎から応用問題までを効率良く勉強することが出来ます。

(日本電気協会)
電験三種 演算問題集 理論

電験三種 演算問題集 電力

電験三種 演算問題集 機械

電験三種 演算問題集 法規

「電験三種 演算問題集」はイラストを用いた解説により、基礎から応用問題までを分かりやすくまとめています。

各科目ごとに別れているため、苦手とする科目の克服にオススメの問題集です。

参考書

参考書は、電験三種の基礎を勉強するために必要不可欠です。
自分が理解しやすい参考書を選ぶようにしましょう。

(電気書院)
電験3種 これだけ理論

電験3種 これだけ電力

電験3種 これだけ機械

電験3種 これだけ法規

「これだけシリーズ」は長期に渡って受験者から人気を集めています。

初心者から上級者までが愛用している参考書で、イラストが多く用いられていることでも有名です。

解説も丁寧で分かりやすいため、合格に必要な基礎から応用力までをこのシリーズで身に付けることが出来ます。

計算ドリル

電験三種は計算問題が多いため、数学力を身に付けていなければ問題が解けずに詰まります。

基礎的な数学力を身に付けるのにオススメなのが「計算ドリル」です。

(電気書院)
電験3種 これだけ数学

人気参考書シリーズ「これだけシリーズ」の数学バージョンで、受講者にかなりの人気を集めている計算ドリルです。

数学が苦手な方でもやさしい問題から解き始めることで、試験に必要な数学力を順序立てて身に付けることが出来ます。

電験三種を効率良く勉強するなら通信講座がおすすめ

受験者の中で「仕事があって勉強時間を確保出来ず効率の良い勉強が出来ない」といった悩みを持つ方は少なくありません。

こういった方にオススメなのが、通信講座の受講です。

通信講座は受講料が発生しますが、自分の好きな時間にポイントを絞って効率よく勉強出来るといった強みがあります。

人気の通信講座であるSATの「電験三種パーフェクト講座」を参考に、通信講座の強みについて見ていきましょう。

動画で講義を受講出来るので分かりやすい

講座は、動画で講義の内容を聞きながら、並行してテキストも進めるといった形式になります。

動画で講義を受講出来るのでとても分かりやすく、通勤途中の電車の中でも場所を取ることがありません。

また、動画は視覚と聴覚を使うので文章よりも情報が入りやすいと言われています。こういった効果が期待出来るのも通信講座ならではの強みです。

受講者目線で作られた動画式の講義を用いた勉強は、初めて電験三種を受験する方でも効率良く勉強をすることが出来るでしょう。

図を多用したフルカラーテキストでモチベーションが上がる

SATのテキストは図やイラストを多く使用しています。文章ばかりではないので、受講者にとって分かりやすい内容のテキストです。

イラストは全てフルカラーになっており、受講者のモチベーションを上げるための工夫が最大限に施されています。

電験三種に合格するまでの長期的な勉強の中で、イラストが多く使われたフルカラーのテキストは受講者の強い味方になることでしょう。

また、テキストにはメモ欄があり、動画などで必要な知識があれば綺麗にまとめることが出来ます。

試験に出題されるポイントが絞られている

SATのテキストは、100点ではなく合格点を取ることを前提として作られているため、市販の物よりも薄いです。

次の表を見てください。

SAT教材と市販教材のページ数の比較(単位:ページ)

教材 理論 電力 機械 法規
市販本 350~400 400~500 400~500 300~350
SAT教材 156 123 106 114
5年分の過去問題 153 148 123 113
SAT教材合計 309 271 229 227

参照:SAT「第三種電気主任技術者講座 教材について

この表はSATの教材と市販の教材とのページ数を比較したものです。

表を見て分かるとおり、SATの教材は全体的にページ数が少ないです。
ポイントを絞り、合格点を取るために必要な情報を濃密に凝縮しています。

この教材に動画の講義を組み合わせることで、今まで以上に効率の良い勉強が出来ることでしょう。

まとめ

この記事では、電験三種の問題集を選ぶポイントとオススメの問題集について解説しました。

記事の内容について簡単にまとめます。

電験三種の問題集を選ぶポイントと効率良く勉強する方法
1.イラストが多く説明が自分にとって分かりやすい物を選ぶ
2.販売実績のある人気の物を選ぶ
3.最新の出題傾向が踏まえているかを確認する
4.通信講座を受講して効率よく勉強する

電験三種は、非常に難易度の高い試験です。

試験科目が4科目あり、それぞれにおいて試験範囲が広いため、長期的な勉強を継続する必要があります。

今回紹介した問題集や通信講座を活用し、短い期間で合格するための準備を完了させてから勉強をスタートしてください。

SATのWeb講座なら、分かりやすい講義動画で、どこでも手軽に学習出来ます。

『このブログについてお気づきの点等ございましたらこちらにご連絡下さい』

『初めてでも電験三種に合格するオススメの問題集11選』の記事について

    取りたい資格・知りたいことをお選びください