粉じん作業特別教育

全国各地の粉じん作業特別教育の実施機関まとめ!

2,528人の方が、この記事を参考にしています。

研磨作業やコンクリート建造物の解体作業など粉じんの舞う業務へ従事する際には、粉じん作業特別教育の受講が必要です。

粉じん作業特別教育は、全国各地の技能講習団体および協会や企業などで開催していますが、いくつか注意点もあるため気を付けなければいけません。

ここでは、粉じん作業特別教育の概要や参加方法、全国で受講できる会場を地方ごとにまとめてあります。

粉じん作業特別教育とは?

労働安全規則第36条第29号では、労働者へ粉じんの伴う業務を従事させる事業者に対して、粉じん作業の安全衛生に関する特別教育を義務付けています。

粉じんを吸い込む可能性のある業務に従事している労働者は、粉じん作業特別教育にて粉じんを起因とする疾病やその対策、健康管理や粉じんの飛散防止、換気や保護具の使い方に関して正しい知識を身に付けなければいけません。

そして、粉じん作業特別教育では、健康管理や呼吸用保護具の使用方法など、5科目のカリキュラムに分かれていて、最低でも4.5時間の講習を受ける必要があります。

粉じん作業特別教育の全国の会場

続いては、全国各地の粉じん作業特別教育の会場と、注意点について紹介します。

【北海道・東北地方で受講する】粉じん作業特別教育の講習機関

北海道・東北地方では、主に以下の講習機関で粉じん作業特別教育を開催、また出張講習の対応をしています。まだ受講していない方は下記の表を参考にしてみてください。講習の日程はリンク先の各機関にてご確認ください。

No.

【北海道・東北地方】粉じん作業特別教育を開催するおもな講習機関

1 コベルコ教習所 北海道センター(北海道)
2 公益社団法人 札幌労働基準協会(北海道)
3 株式会社 北友商会 技術能力開発研究会(北海道)
4 公益社団法人宮城労働基準協会(宮城県)
5 公益社団法人岩手労働基準協会(岩手県)
6 郡山労働基準協会(福島県)

【関東地方で受講する】粉じん作業特別教育の講習機関

関東地方では、主に以下の講習機関で粉じん作業特別教育を開催、また出張講習の対応をしています。まだ受講していない方は下記の表を参考にしてみてください。講習の日程はリンク先の各機関にてご確認ください。

No.

【関東地方】粉じん作業特別教育を開催するおもな講習機関

1 公益社団法人東京労働基準協会連合会(東京都)
2 一般社団法人東京技能者協会(東京都)
3 一般社団法人労働技能講習協会(東京都)
4 一般社団法人千葉労働基準協会(千葉県)
5 一般社団法人浦和地区労働基準協会(埼玉県)
6 一般社団法人茨城労働基準協会連合会(茨城県)
7 加藤製作所群馬教習センター(群馬県)
8 技術技能講習センター(関東各県)

【中部地方で受講する】粉じん作業特別教育の講習機関

中部地方では、主に以下の講習機関で粉じん作業特別教育を開催、また出張講習の対応をしています。まだ受講していない方は下記の表を参考にしてみてください。講習の日程はリンク先の各機関にてご確認ください。

No.

【中部地方】粉じん作業特別教育を開催するおもな講習機関

1 公益社団法人愛知労働基準協会(愛知県)
2 一般社団法人名古屋南労働基準協会(愛知県)
3 那加クレーンセンター(岐阜県)
4 公益社団法人静岡県労働基準協会連合会(静岡県)
5 一般社団法人金沢労働基準協会(石川県)
6 一般社団法人長野県労働基準協会連合会(長野県)

【近畿地方で受講する】粉じん作業特別教育の講習機関

近畿地方では、主に以下の講習機関で粉じん作業特別教育を開催、また出張講習の対応をしています。まだ受講していない方は下記の表を参考にしてみてください。講習の日程はリンク先の各機関にてご確認ください。

No.

【近畿地方】粉じん作業特別教育を開催するおもな講習機関

1 大阪府職業能力開発協会(大阪府)
2 株式会社 日鐘技能開発センター(大阪府)
3 新大阪労働安全教習所(大阪府)
4 一般社団法人兵庫労働基準連合会(兵庫県)
5 公益社団法人京都労働基準協会(京都府)
6 コマツ教習所奈良センタ(奈良県)
7 公益社団法人滋賀労働基準協会(滋賀県)
8 公益社団法人 和歌山県労働基準協会(和歌山県)

【中国・四国地方で受講する】粉じん作業特別教育の講習機関

中国・四国地方では、主に以下の講習機関で粉じん作業特別教育を開催、また出張講習の対応をしています。まだ受講していない方は下記の表を参考にしてみてください。講習の日程はリンク先の各機関にてご確認ください。

No.

【中国・四国地方】粉じん作業特別教育を開催するおもな講習機関

1 コベルコ教習所広島教習センター(広島県)
2 東広島地域職業訓練センター(広島県)
3 一般社団法人 岡山県労働基準協会(岡山県)
4 一般社団法人島根労働基準協会(島根県)
5 一般社団法人香川労働基準協会(香川県)
6 公益社団法人愛媛労働基準協会(愛媛県)

【九州・沖縄地方で受講する】粉じん作業特別教育の講習機関

九州・沖縄地方では、主に以下の講習機関で粉じん作業特別教育を開催、また出張講習の対応をしています。まだ受講していない方は下記の表を参考にしてみてください。講習の日程はリンク先の各機関にてご確認ください。

No.

【九州・沖縄地方】粉じん作業特別教育を開催するおもな講習機関

1 一般社団法人福岡経営者労働福祉協会(福岡県)
2 福岡中央労働基準協会(福岡県)
3 コベルコ教習所熊本教習センター(熊本県)
4 公益社団法人鹿児島県労働基準協会(鹿児島県)
5 一般社団法人沖縄県労働基準協会(沖縄県)
6 キャタピラー九州(九州各県)

粉じん作業特別教育を受講する際の注意点

全国各地で開催されている粉じん作業特別教育を開催している主な講習機関を見てみると、時期や状況に応じて開催しないケースもあります。

また、粉じん作業特別教育の講習会は、会場の都合で定員が決まっていますので、満席の場合は参加することができません。

逆に、規定人数を超えなければ開催されないルールもあります。参加人数の定員を下回る参加人数であれば、粉じん作業特別教育は開催されず、応募しても参加できない可能性があります。

仕事で忙しくなかなか参加できない方や、自宅との距離の関係から開催日の少ない会場へ行かざるを得ない方は、次の項目で紹介するオンライン講座を検討してみてはいかがでしょうか。

粉じん作業特別教育はオンライン講座でも受講可能

実は、粉じん作業特別教育はオンラインでも受講することが可能です。

ここからはSATで提供している、粉じん作業特別教育オンライン講座について3つの受講メリットをわかりやすく紹介していきます。

監視人を配置しておけばいつでも受講可能

SATの粉じん作業特別教育オンライン講座は、インターネット接続されたパソコンやタブレットで粉じん作業特別教育の各カリキュラムを動画コンテンツにて受講できるサービスです。

事業者側で厚生労働省の定める受講者の監視人を配置し、受講中に席を離れないよう監視するなどの条件を満たせば、場所や時間にとらわれず受講できます。

さらに動画コンテンツの視聴および粉じん作業特別教育の修了証申請期限は、資料のダウンロード日から60日間という余裕を持たせた設定です。

吹き出し左側用のアイコン

繁忙期の事業所でも、合間を見ながら少しずつ受講を進められるのも大きなメリットといえるでしょう。

スマートフォンのアプリで修了証が受け取れる

SATの粉じん作業特別教育オンライン講座は、スマートフォンのアプリを使った修了証を発行しています。iOSまたはAndroidに対応しており、どちらも無料でダウンロードできます。

講座を修了すると、修了カードがアプリに即発行されます。またSATで複数の特別教育や安全衛生教育を受講した場合、アプリ上で複数の修了証を一括で管理できます。

なお通常のプラスチックカード版の修了証も発行しています。

リーズナブルな受講料金

SATの粉じん作業特別教育オンライン講座は、教材や受講申し込み手続き含めて8,800円(税込)[アプリ版]、9,350円(税込)[アプリ+プラスチックカード版]というリーズナブルな価格設定です。

対して、講習会場にて参加する場合は、開催団体によって変わるものの一般的に1万円前後といった料金設定です。また講習会場が遠い場合は交通費も多くかかりますし、場合によっては宿泊費もかかる場合もあります。

オンライン講座は交通費や宿泊費はかからないので、そういった面でもお得に利用できるでしょう。

動画による丁寧な解説で学べる

粉じん作業特別教育オンライン講座は、動画コンテンツにて各カリキュラムを学ぶ構成です。そして動画コンテンツは、単に教材を読んでいく構成ではありません。

動画用に作成されたテロップや表、資料に合わせて、粉じん作業特別教育の専門的知識を持つ講師がわかりやすく解説を進めてくれます。さらに動画を巻き戻して何度も確認できるため、理解できるまで時間をかけて学習を進められるのも魅力的です。

粉じん作業特別教育は便利なオンライン受講がおすすめ

今回は、粉じん作業特別教育の概要や全国各地の会場について紹介しました。

労働安全衛生法では、常に粉じんの舞う状況下で作業に従事しなければいけない労働者および事業者へ、粉じん作業特別教育の受講を義務付けています。

また自分の都合のいい日程に開催されないケースもあります。また、自宅からの距離や仕事との兼ね合いから、なかなか参加できない方もいることでしょう。

SATの粉じん作業特別教育オンライン講座は、事業所内にてインターネット接続されたパソコンやタブレットから受講できます。さらに修了証も代行作成してもらえるので、一般的な粉じん作業特別教育と同じ扱いです。

吹き出し左側用のアイコン

粉じん作業特別教育の講習会へ日程や自宅との距離、その他理由から参加できない方は、SATの粉じん作業特別教育オンライン講座を受講してみてはいかがでしょうか。

SATの粉じん作業特別教育は
24時間365、オンラインでの受講可能!

    • スマホまたはPCがあればどこでもかんたん受講できる
    • 労働局確認済み!端末のカメラ受講状況をしっかり担保
    • 修了証はスマホアプリで即日自動発行!修了後すぐに受け取れます。
      ※プラスチックカードの修了証をお求めの方は、5営業日以内に修了証を発送いたします。

\ 詳しくはこちらをチェック /

『このブログについてお気づきの点等ございましたらこちらにご連絡下さい』

『全国各地の粉じん作業特別教育の実施機関まとめ!』の記事について

[contact-form-7 id="1771" title="記事に対するご意見投稿フォーム"]
取りたい資格・知りたいことをお選びください