「2025年度版発売中!!」
SATの通信講座をぜひご利用ください。


数量をお選びください
コースをお選びください
教材をお選びください
カートに入れてください
- ※ 送料・金利手数料別
- ※ クレジットカードなら分割払い可能です
カード・コンビニ・AmazonPay 各種対応しております。

法人様向けの充実した管理コンテンツ

2025年2月から「修了証管理」がアップグレード!
進捗状況管理

講座ごとに一目で学習状況が把握できます。
予定通りに進んでいるか・困っていることはないか、円滑にコミュニケーションを図ることができます。
複数の講座を購入予定でも安心してご利用いただけます。
修了証管理

誰が何の修了証を持っているだけでなく、いつに取得し、いつまでに再教育が必要かも分かるようになりました。
せっかく取得した修了証を切らさず、楽に更新・再教育の計画を組んでいただけます。
追加費用は一切かかりません。
講座を購入いただくと自動でご利用いただけます。
![]() 受講管理システムがない |
![]() SATの受講管理システム |
---|---|
学習頻度 | |
しっかり取り組んでいるのかわからない。本人に確認しないといけないが、確かかどうかわからない。 | 全員がしっかり取り組んでいるかいつでもどこでもすぐに把握できる。 |
学習状況 | |
各受講者がどこまでの学習知識を持っているのかがわからないため、全体の足並みが揃わない。 | 誰がどこまで進んでいるのか分かるため、全体管理がしやすい。 |
費用対効果 | |
購入費用に対して効果があったかどうかわかりにくい | 全体を把握できるため、購入した講座を無駄にしない施策が打てる。 |
修了書管理 | |
誰が終わっていて、誰が修了書を持っているか、管理の手間がかかる。 | 誰がどの修了書を持っているか一目で確認できる。 SATではアプリ or プラスチックカードを選べる。 |
法人様・団体様の講座受講はSATにお任せください!
詳しい利用方法は、講座購入後確認いただけるマイページよりご確認いただけます。
教材の内容

※画像は講座に含まれる教材の一部です。
※テキスト等の冊子は配送いたします。
教材 | 一次試験過去問題解説講座 (建設、機械、農業、電気電子、上下水道部門のみ) |
---|---|
動画講義 | 15~20時間 (部門により異なる) |
講義音声MP3 | 動画講義と同一時間 (ダウンロード可能) |
テキスト | 令和元~3年過去問題冊子 (約240ページ / 部門により異なる) |
メール質問 | 10回 |
価格 | 19,800円(税込 21,780円) |
- ※一次試験のeラーニング視聴・質問サポート期限は2021年12月末日まで

※画像は講座に含まれる教材の一部です。
※テキスト等の冊子は配送いたします。
教材 | 二次試験(総監部門以外の部門別)※1 | ||
---|---|---|---|
パーフェクト講座 (部門別) |
筆記試験・添削講座 (口頭試験対策を除く) |
口頭試験対策講座 (部門共通) |
|
講座ガイダンス | 約11時間 (部門により異なります) |
約10時間 (部門により異なります) |
約2時間 (部門共通) |
講義音声MP3 | 動画講義と同一時間 (ダウンロード可能) |
||
テキスト | 部門別テキスト2冊 合計約260ページ (部門により異なります) |
部門別テキスト1冊 約160ページ (部門により異なります) |
|
想定問題集・論文確認・添削用紙 214ページ |
- | ||
添削 | 添削回数15回 (業務経歴書6回) (筆記科目9回ずつ) |
- | |
メール質問 | 30回 | 20回 | 10回 |
ZOOM 口頭試験対策 (1回30分) |
3回 (マンツーマン指導) |
- | 3回 (マンツーマン指導) |
ZOOM 筆記・添削質問 (1回30分) |
5回 (マンツーマン指導) |
5回 (マンツーマン指導) |
- |
価格 | 128,800円 (税込 141,680円) |
108,800円 (税込 119,680円) |
29,800円 (税込 32,780円) |
- ※1「受講料の確認・ご購入」よりご選択いただける部門が、現在販売中の部門です。
- 建設部門、機械部門、上下水道部門、農業部門、電気電子部門については
- ・eラーニング視聴期限、質問サポート期限は2025年1月末日まで。
- ・添削期限は業務経歴書は2023年3月末日、筆記科目は2023年6月末日まで。
- ・各種期限につきましては、2023年8月頃に更新予定です。
- 建設部門、機械部門、上下水道部門、農業部門、電気電子部門以外の部門については
- ・eラーニング視聴期限、質問サポート期限は2026年1月末日まで。
- ・添削期限は業務経歴書、筆記科目ともに2026年1月末日まで。

教材 | 総監部門 | ||||
---|---|---|---|---|---|
パーフェクト講座 | 筆記試験・添削講座 (口頭試験対策を除く) |
口頭試験対策 | |||
動画講義 | 約11時間 | 約10時間 | 約10時間 | ||
テキスト | テキスト1 (76ページ) |
テキスト1 (76ページ) |
テキスト1 (11 ~ 18ページ) |
||
テキスト2 (53ページ) |
テキスト2 (53ページ) |
テキスト2 (49 ~ 53ページ) |
|||
課題添削冊子 (40ページ) |
課題添削冊子 (40ページ) |
- | |||
添削 | 添削回数15回 (業務経歴書6回) (筆記科目9回ずつ) |
添削回数15回 (業務経歴書6回) (筆記科目9回ずつ) |
- | ||
メール質問 | 10回 | 5回 | 5回 | ||
ZOOM (1回30分) |
8回 (マンツーマン指導) |
5回 (マンツーマン指導) |
3回 (マンツーマン指導) |
||
価格 | 148,800円 (税込 163,680円) |
118,800円 (税込 130,680円) |
39,800円 (税込 43,780円) |
- ※二次試験のeラーニング視聴・質問サポート期限は2022年1月末日まで