衛生管理者

衛生管理者の資格は転職で有利に!資格を持つメリットも紹介

12,639人の方が、この記事を参考にしています。

衛生管理者は労働者の健康や労働環境を管理する役割があり、一定の基準を満たす企業は衛生管理者の選任が義務付けられています。

業種を問わず、ほとんどの企業に必要な衛生管理者の需要は高く、転職で有利になるといわれています。

今回は、衛生管理者の転職事情と、資格を持つメリットについて解説します。

衛生管理者が転職で有利になる理由

まずは、衛生管理者の配置義務の概要を踏まえ、転職で有利になる理由を見ていきましょう。

一定規模の事業者に配置義務がある

「常時50人以上の労働者を使用する事業所」は、一定数以上の衛生管理者を選任する義務があり、労働者数に応じて1人~6人以上の衛生管理者を配置する必要があります。

労働者数における衛生管理者の選任数は、以下の基準をもとに決まります。

事業場労働者数 衛生管理者の専任数
50人以上~200人以下 1人以上
200人超~500人以下 2人以上
500人超~1,000人以下 3人以上
1,000人超~2,000人以下 4人以上
2,000人超~3,000人以下 5人以上
3,000人超 6人以上

出典:厚生労働省

衛生管理者の配置人数は労働者数が基準になるため、衛生管理者は常に一定の需要が見込まれる職種です。

吹き出し左側用のアイコン

衛生管理者に就くことが多い総務部や人事部の方は、資格を保有しておけば転職の際に即戦力であることを強くアピールできるでしょう。

また、衛生管理者は本社だけではなく、事業所ごとに配置する義務があるため、大企業ほど衛生管理者を多く確保しなければなりません。

したがって、競争率が高い大企業への転職においても、衛生管理者の資格が大いに役立つでしょう。

第一種を取得すると転職でさらに有利に

衛生管理者は企業の業種により、第一種と第二種に分類されます。

第1種の資格保有者は全業種の全ての事業場で衛生管理者になることができますが、第2種では有害業務との関連がない、金融事業や情報通信事業、小売業、卸売業などに限られます。

そのため、第1種を取得するとより転職先の業務の幅が広がり、転職で有利に働くでしょう。

また、転職活動をより有利にするには、社会保険労務士や安全管理者、防火管理者、危険物取扱者といった、業種に関連する資格を併せて取得することも効果的です。

需要に対して有資格者が少ない

近年、労働者の健康面や労働環境などの安全面において、コンプライアンスの重要性が年々高まっています。

衛生管理者の職務は、職場内の巡回や健康診断を含めた健康の保持、労働災害防止対策などが挙げられます。ストレスが多い現代において、健全な職場作りや労働衛生教育など、衛生管理者の重要性が見直されています。

衛生管理者の需要が高い一方、現状は国家資格である衛生管理者の有資格者が少ない状況です。

業種を問わず、企業に求められる人材になれる衛生管理者こそ、いま取得すべき資格といえるでしょう。

転職だけじゃない!衛生管理者を取得するメリット

衛生管理者は転職で有利になるだけでなく、待遇面でもメリットが得られます。衛生管理者の実務経験がある方はぜひ、資格の取得を視野に入れましょう。

資格手当の支給や昇進

衛生管理者は企業の運営に欠かせないため、資格手当の支給によって評価する企業も多いようです。

また、管理職に就く場合、衛生管理者の取得を昇進の条件とするケースも見受けられます。昇進すると収入がさらにアップするうえに、総務や労務のスペシャリストとして活躍できる衛生管理者のメリットは大きいでしょう。

衛生管理者の試験の難易度は高くない

自慢のSAT教材の内容をぜひご確認ください。

衛生管理者の合格率は、例年第一種、第二種ともに50%程度となっており、国家試験の中では難易度が低い試験です。

なぜなら、衛生管理者は企業の運営に必要な資格であり、「落とす試験ではなく合格させる試験」だからです。

さらに、衛生管理者試験は毎月1~6回と、一般的な国家試験よりも試験日が多いことからも、受験者を合格させる試験であることがうかがえます。また、試験回数の多さゆえに、試験問題を新たに作成するケースは少なく、過去問を使いまわす傾向が高いようです。

出題科目の関係法令・労働衛生・労働生理にて、それぞれの科目で40%以上、3科目で60%以上の得点が合格のボーダーラインです。

過去問さえしっかり勉強すれば合格できるチャンスが十分あるので、一度不合格になった方も諦めずに再挑戦しましょう。

ただし、衛生管理者は誰でも受験できる試験ではなく、労働衛生の実務経験が必要です。また学歴に関しても、大学・短大・高等専門学校卒業で1年以上、高校・中学卒で3年以上、学歴を問わない場合で10年以上など、所定の受験資格をいずれか1つを満たす必要があるので、あらかじめ詳細を確認しましょう。

衛生管理者の資格取得で、転職やキャリアアップが有利に!

第二種衛生 教材

衛生管理者は、50人以上の労働者を使う企業に配置義務があり、企業の規模によって1~6人を配置しなければなりません。

労働者の健康面や安全面に配慮した職場作りや、労働衛生教育の重要性が見直されており、衛生管理者の有資格者はどの企業でも求められる人材になれるでしょう。

さらに、衛生管理者の有資格者は転職で有利になるほか、資格手当や昇給などの待遇面で優遇されるなど、多くのメリットを得られます。

しかし、需要が高まっている反面、有資格者が足りていないのが実情です。

試験の難易度が高くないうえに試験日も多いので、総務や人事でのスキルアップ、昇進を目指す方は資格を取得することをおすすめします。

SATの衛生管理者講座は
Webでいつでもどこでも受講可能!

  • 24時間365、オンラインでの受講が可能!
  • 知識ゼロからでも1日3時間学習最短7日間合格ライン到達!
  • フルカラーのオリジナルテキストやる気も持続!

\ 詳しくはこちらをチェック /

『このブログについてお気づきの点等ございましたらこちらにご連絡下さい』

『衛生管理者の資格は転職で有利に!資格を持つメリットも紹介』の記事について

[contact-form-7 id="1771" title="記事に対するご意見投稿フォーム"]
取りたい資格・知りたいことをお選びください